ゲームで適当に遊ぶ

ファミコン中心に、いろいろなゲームを遊んだ感想とか適当に

キミの愛馬が ずっきゅんどっきゅん走り出し

 なんとか5月中に2回は更新したい。そういう強い気持ちで書き進める第34回の更新ネタはこちら! オタクの間で赤丸急上昇しているジャンル・競馬からこの1本!

 

ファミリージョッキー

f:id:ri-syu:20210513052732j:plain

  発売は1987年4月24日で、発売元はナムコ。一応、ファミコン初の競馬ゲームでいいのかな? 同時期の発売ゲームはアルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃』『妖怪倶楽部』熱血硬派くにおくん北斗の拳2 世紀末救世主伝説あたり。あと、この約2週間前ぐらいに『さんまの名探偵』が発売していたりします。

 また、本作はプロ野球ファミリースタジアムが大ヒットしたあと、後付けのように誕生したナムコットスポーツゲームシリーズ・ファミリーシリーズの第2弾でもありまする。ファミリーシリーズは、このあと『ファミリーボクシング』(ウッドプレイス社『キングオブボクサー』の移植)、『ファミリーマージャン』ファミリーテニスファミリーサーキット『ファミリーピンボールと続いていくことに。ただ、野球、サッカーと並ぶスポーツゲームの雄・ゴルフはファミリーシリーズではなかったり(ナムコクラシック』)と、ファミリーがつく条件はよくわからない

 発売当時、競馬は完全に「おじさんしかやらないギャンブル」で、 子供が興味を持つモノではなかったのだ。そんな状況で発売したこのタイトルだったけれども、周囲の心配をよそに結構なヒットを飛ばすことに。ちなみに、89年ぐらいから武豊オグリキャップブームで競馬人気はどんどん高まり、擬人化マンガ(でいいのかな?)馬なり1ハロン劇場や、みどりのマキバオー』『風のシルフィードといった少年漫画の人気作、さらにはダービースタリオン』『ウイニングポストなどの競馬ゲームなどを生み出していくことになるのだけど、それはまた別のお話ということで。

 

  

f:id:ri-syu:20210529055732j:plain
f:id:ri-syu:20210529055736j:plain
f:id:ri-syu:20210529055740j:plain
f:id:ri-syu:20210529055744j:plain
f:id:ri-syu:20210529055806j:plain
f:id:ri-syu:20210529055811j:plain
f:id:ri-syu:20210529055815j:plain
f:id:ri-syu:20210529055819j:plain

 ゲームモードは2種類。「ONLY RACE」は文字通りレースのみを楽しむモード天皇賞での勝利を目指して、最大16戦を戦い抜くのだ。レース場は芝とダート、そして通常レースと障害レースがあり、レースによって組み合わせが変わってくる。また、天候もあり、雨が降ると馬場が重くなって本領が発揮できなくなったりという要素も。一見イロモノに見えるけれども、意外としっかり作られているのだ。さすがナムコ

 

 

f:id:ri-syu:20210529055912j:plain
f:id:ri-syu:20210529055917j:plain

 もうひとつは「FAMILY GAME」。「ONLY RACE」と同様にレースをしていくほかに、レース展開を予想して複勝式馬券を購入、初期所持金10000円をどこまで増やせるか……を競うゲーム。ファミリーだけあって、家族4人で勝負するというのがほほえましい。やっているのはバクチだけどな! 当然、本命を軸に賭けていくのがセオリーなんだけど、1枠は必ずプレイヤーが操作することになるため2位までに入りやすい。したがって、1枠を軸に流していくというのが基本となる。せちがらいね!

 

 

f:id:ri-syu:20210528054146j:plain
f:id:ri-syu:20210528054150j:plain

 馬は能力の違う16頭が用意。これから愛馬を1頭選び、永く厳しい戦いを勝ち抜いていくのだ。んで、馬には6種類の能力が設定されていて、それぞれレースでの影響が異なる。能力については以下のとおり。()内はゲーム中で使用されている頭文字ね。

スピード(Sp):最高速度。1上がるごとに0.5km増える(上限95km/h)

スタミナ(St):スタミナ。ムチや走行時のスタミナ消費が少なくなる

ガッツ(G):障害物やほかの馬に接触したときのスタミナ消費が少なくなる

ジャンプ(J):ジャンプ力。飛距離が伸びる

ターボ(T):加速力。最高速度に達するまでに必要なムチの回数が減る

タイプ:雨やダートなどの悪条件でも本領が発揮できるかどうか

 能力はレース中に拾えるアイテムで上昇できるのだけど、タイプだけは生まれ持った「素質」なのか上げられない。そのため、最終的に選ぶ馬は「エクスプレス」が最適解……という悲しい現実が待っている。ああ、タイプも上げられたら。ちなみに、1Pは必ずピンク帽の騎手を乗せた白毛になる。もしかしたら芦毛かもしれないけど。

 

 

f:id:ri-syu:20210529063258j:plain
f:id:ri-syu:20210529063302j:plain
f:id:ri-syu:20210529063305j:plain
f:id:ri-syu:20210529063309j:plain
f:id:ri-syu:20210529065114j:plain
f:id:ri-syu:20210529065118j:plain
f:id:ri-syu:20210529065122j:plain
f:id:ri-syu:20210529065127j:plain

 AボタンでムチBボタンでジャンプ。そして障害物やほかの馬を避けながら、一番でゴールラインを超えるのが目的だ。もちろん、障害物にひっかかってしまうと転倒してしまい、タイムとスタミナを大幅にロス。この転倒中に画面外に出てしまうとリタイア・失格となりゲームオーバーになってしまう。ジャンプは常に的確に!

 なお、現実の競馬のように斜行や妨害などで降着することはないので、遠慮なく競争相手を邪魔しまくろう。というか、本命の鼻先に自分の馬の尻を当ててスタミナを減らすのは、1位を獲るために重要な戦術なのだ。1位になると多額の、2位と3位にはいくばくかの賞金を獲得。また、1位になったときコースレコードを更新すればボーナス賞金も獲得できる。やったね! 明日はホームランだ!

 

 

f:id:ri-syu:20210529065329j:plain
f:id:ri-syu:20210529065333j:plain
f:id:ri-syu:20210529065337j:plain
f:id:ri-syu:20210529065341j:plain
f:id:ri-syu:20210529065345j:plain

 たとえ1位になれなくても、4位以内に入ればレースは続行できるが、だからといって1位を目指さない訳にはいかないのだ。天皇賞到達の条件は、10レース目終了時の賞金総額が3億5000万以上になっていること。この条件は10レース目までですべて1位になったとしても達成できないようになっていたり。つまり、コースレコードを叩き出す必要があるのだっ! もちろん抜け道はあって、新馬戦、500万以下、2000万以下ですべてレコードを取れば、あとは1位を獲り続けながらどこかで1回だけレコードを取れば達成できる……らしい。きちんと検証していないけど、理論的にはいけるはず。

 

f:id:ri-syu:20210529070434j:plain
f:id:ri-syu:20210529070439j:plain
f:id:ri-syu:20210529070443j:plain
f:id:ri-syu:20210529070447j:plain
f:id:ri-syu:20210529070515j:plain
f:id:ri-syu:20210529070520j:plain
f:id:ri-syu:20210529070524j:plain
f:id:ri-syu:20210529070529j:plain

  レース中、画面に対して縦方向に走るゾーンでは、パワーアップアイテムが出現する。獲得すると、対応する能力が1段階アップ。1位を狙うのも重要だが、これをかき集めていかないと、最終的に強力なライバルたちに敗北を喫してしまうのだ。その辺のバランスを考えながら、レースを勝ち進んでいかないといけない。また、グレートスプリントからは体力アイテムも出現。星マークを獲ると回復し、ドクロマークを獲るとダメージを受けてしまう。皐月賞以降は1周以上するレースがメインになるので、しっかり星マークを獲って回復していかないと勝ち抜くことは不可能に近いのだ。

 

 

f:id:ri-syu:20210529084035j:plain
f:id:ri-syu:20210529084040j:plain
f:id:ri-syu:20210529084044j:plain
f:id:ri-syu:20210529084048j:plain
f:id:ri-syu:20210529084052j:plain
f:id:ri-syu:20210529084056j:plain
f:id:ri-syu:20210529084100j:plain
f:id:ri-syu:20210529084321j:plain
f:id:ri-syu:20210529084326j:plain
f:id:ri-syu:20210529084444j:plain
f:id:ri-syu:20210529084448j:plain
f:id:ri-syu:20210529084452j:plain
f:id:ri-syu:20210529200953j:plain
f:id:ri-syu:20210529084813j:plain
f:id:ri-syu:20210529084817j:plain
f:id:ri-syu:20210529084821j:plain
f:id:ri-syu:20210529084824j:plain
f:id:ri-syu:20210529085350j:plain
f:id:ri-syu:20210529085355j:plain
f:id:ri-syu:20210529085359j:plain
f:id:ri-syu:20210529085403j:plain

 レースはグレードにわかれていて、各グレードにつき4~8種類のレースがある。一定の賞金総額をクリアしていれば、次のグレードへと進めるのだ。もちろん、基準をクリアしていない場合はそのグレードにとどまることになるけど、1位を獲り続けていれば、ほとんどのレースに出場する必要はなくなるのだ。というか、今回この記事を出すために、無理やり3~4位になるように順位調整しまくってレースを確認したのだよ。本当につらかった……。普通にやれば勝てるレースでも負けなきゃいけないレースで3位を獲るという片八百長は、こういうゲームでは苦行でしかないのだ。ちなみに、出走したレースですべて1位を獲りつつレコード記録を叩きだせば

新馬戦→500万以下→2000万以下リュウヘイキネン→オーミステークスナムコカップ

→レコードカンショウ→コータローキネン→サクラダモンショウ→カントリーカップ

でGⅡまでのレースを切り抜けられるのだ。

 

f:id:ri-syu:20210529090042j:plain
f:id:ri-syu:20210529090046j:plain
f:id:ri-syu:20210529090050j:plain
f:id:ri-syu:20210529090117j:plain
f:id:ri-syu:20210529090121j:plain
f:id:ri-syu:20210529090125j:plain

 10レース目終了時に条件を満たしていれば、あとは天皇賞目指してGⅠレースを勝ち抜くのみ。1周以上の障害物レースが続き、しかもパワーアップアイテムは出現しない(回復アイテムは出る)。とにかく星マークを確保しながら1位目指してバクシンするのみ! ただ、今までのレースと違って、障害物の間隔が狭くなっている。今までのつもりでジャンプしていると、後ろ足が障害物に引っ掛かってしまうことも……。

 

 

f:id:ri-syu:20210529092639j:plain
f:id:ri-syu:20210529092644j:plain
f:id:ri-syu:20210529092648j:plain
f:id:ri-syu:20210529092653j:plain
f:id:ri-syu:20210529092715j:plain
f:id:ri-syu:20210529092719j:plain
f:id:ri-syu:20210529092724j:plain
f:id:ri-syu:20210529092727j:plain
f:id:ri-syu:20210529092746j:plain
f:id:ri-syu:20210529092750j:plain
f:id:ri-syu:20210529092755j:plain
f:id:ri-syu:20210529092759j:plain

f:id:ri-syu:20210529092831j:plain

 どうにかこうにか走り抜き、見事16戦目で4位以内に入ればゲーム終了。このとき、賞金獲得総額と主要な勝利レース3つが表示される。天皇賞まですべてのレースで1位になれば、自動的にここに天皇賞有馬記念ジャパンカップの3つが記されることに! ちなみに理論最高獲得賞金総額は12億2000万(16戦すべて1位かつレコードで勝ち抜いた場合)。この値に到達するには、レースの実力だけでなく運の要素(同時出走する馬や天候、アイテムの出現場所や種類など……)も絡んでくるので、熟練プレイヤーでも毎回うまくいくとは限らない。馬だけに。HAHAHA。

 

 

 キッズ向けとしては異例の競馬を主題にした本作は、なんだかんだでスマッシュヒット、見事ファミリースタジアムに続く第2弾の役目を果たして『ファミリーシリーズ』の礎を築くことに。後継作に恵まれない……なんていう声もあるけれども、ゲームボーイには本作の移植だけでなく『バーコードボーイ』を利用して競走馬の育成もできる続編ファミリージョッキー2 名馬の血統』や、4人同時対戦や毎レース違う馬に騎乗するジョッキーモードが搭載されたPCエンジン『ワールドジョッキー』などの続編もリリースされていたりする。さらにはSwitchナムコットコレクション』ダウンロードコンテンツ第1弾として、本作がそのまま移植されたりも。こういった名作が最新機種で遊べるっていうのは、最新ゲームと同じぐらいうれしいものなんですよ。

 

 

 そんなこんなで今回はここまで! 次回はあまり間隔を開けないで更新したいところ。次は「悲劇のストーリーを背負った主人公が話題になったものの、大人気になった続編シリーズではその辺の話が一切なかったことになったパズルアクション」か「独特の操作性で評価が真っ二つに割れるパズルアクション」、「漫画史に燦然と輝くタイトルの『なんでこうなった』系ゲーム化タイトル」「国民的時代劇のゲーム化タイトル」あたりのどれかで行きたいところ! でも予定は未定だから、思いつきで紹介タイトル変わっちゃったりするかもね! 人生万事塞翁が丙午ともいうしね!